最近のニュース一覧

BMP養成講座プラットホーム変更のお知らせ

  • 2025.4.11
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

「ブレインケア・メディカル・プロフェッショナル養成講座」は、
この度、より良い学習環境をご提供するため、海外サービス「Teachable」から、国内大手企業GMOインターネットグループの「コエテコカレッジ」へ講座を移転しました!

\新講座の魅力/

✅ 文字起こし・AI要約機能搭載!
動画を見逃した部分も簡単に復習できるようになりました。学習効率が格段にアップします!

✅ 支払い方法が充実!
クレジットカードだけでなく、コンビニ払い・銀行振込にも対応。より便利にお支払いいただけます。

✅日本語サポートが万全!
国内サービスだから、困ったときのサポートも安心です。

現在のこの講座も引き続き今年中は視聴可能ですのが、もしよろしければ新しくなった養成講座をぜひお試しください。

月額プラン:2,200円(税込)
初めの1週間は無料!リスクなくお試しいただけます

年額プラン:お得な24,200円(税込)

より使いやすく、より学びやすく進化したBMP養成講座で、あなたのスキルアップを加速させませんか?

ぜひ新講座で、より充実した学習体験をお楽しみください!
お申し込みはこちらから
    ⇩

———-

■BMP養成講座とは
BMP養成講座は、医療専門職向けのブレインケア・認知症予防のプロフェッショナルを育てるオンライン講座です。
講師は日本ブレインケア・認知症予防研究所 所長 で日本初のリコード法認定医である今野裕之先生です。
この講座は、もともと「リコード法」(米国発のアルツハイマー病の統合治療プログラム)に基づいて認知症予防治療を行うブレインケアクリニックの医療スタッフが、速やかに現場で必要な知識を学び、医師のサポートに入れるように考案されました。

■ブレインケアとは?
理想的な脳の健康状態を保ち、最高のパフォーマンスを生涯にわたって発揮できるようにするために日々を行うあらゆることが「ブレインケア」です。
「認知症予防」よりもよりポジティブな意味合いを込めた「ブレインケア」という言葉を用いています。

■BMP養成講座の特徴
各講座は5〜10分程度のスキマ時間で学べる構成。今野裕之先生が有用と判断した情報を厳選してお届けしており、とても充実した内容となっています。
実際の現場では思うようにいかない時のために、わからないことを質問できる場所が用意されています。
そして、なんと…
BMP講座の講義動画は、利用上の注意事項をお守りいただければ、受講者ご本人様のみならず、勉強会や患者指導にお使いいただくことができます。
これは、認知症の知識をできるだけ多くの人に見てもらいたいという今野先生の考えによるものです。
新しい動画が随時追加されます。
他にも、様々な特典を受けることができます。
今野裕之先生によるインスタライブではさらに学びを深めることができます。
また、講座の学習をサポートするためのAIチャットを利用することができ、学習がはかどります。

■認定BMP取得
全ての講座を修了すると、認定証が発行され認定BMPとして活躍することができます。

■リコード法とは?
「リコード法」は、米国のデール・ブレデセン医師が発表したアルツハイマー病の個別化された統合的な治療プログラムです。
2014年に発表された論文ではプログラムに参加したアルツハイマー病や軽度認知障害の患者の9割に回復が認められたという報告が発表され、注目を浴びました。
リコード法では、認知症のリスク要因である加齢や生活習慣の乱れなど、より根本的な背景に着目して治療を行います。
今野先生は、リコード法をもとにした診療及び、広報活動をしています。

■日本ブレインケア認知症予防研究所の理念
私たちの目標は「認知症で苦しむ人がゼロになる社会を実現すること」です。
認定BMPとして、私たちと共にそんな社会を目指す仲間が増えていったらとてもうれしいです。

協賛企業様 専用ページ


協賛企業様 専用ページはこちらから。

リンク